ダンスキッズを持つ親やコーチにお送りする【2019年2月関西】キッズダンス大会・コンテスト・イベント情報一覧です。

関西を含む「西日本」の2019年2月に行われるキッズダンスコンテスト情報をまとめています。どんなコンテストか?自分のレベルにあっているのかなど様々な情報を取り入れています。ソロ・チーム・初心者向け・優勝経験者NG?入賞しやすい?開催日時・募集要項などなど知りたい情報を一覧にまとめました!常に更新して行きますので目を離さないでください!
2018年1月25日更新!
- TRUE SKOOL VOL.255 2月3日(日) チャレンジ!
- JAZZ SENSATION VOL.9 2月10日(日) チャレンジ!
- キッズダンスコンテスト ららぽーと和泉大会 初級〜
- SPARKY KIDS DANCE CONTEST 初級向けオススメ
- 2019ダンスパフォーマンスコンテスト 初級〜オススメ
2018年〜2019年度
↓キッズダンス大会・コンテスト・イベント・エントリー募集情報日程一覧↓
【2019年8月西日本・中部・四国】 NEW!
【2019年6月関西・中部・四国】 NEW!
【2019年5月西日本・中部・四国】 NEW!
【2019年4月西日本・中部・四国】 NEW!
目次
2019年2月3日(日)
TRUE SKOOL VOL.255

- コンテスト形式
- 当日一発勝負!
- 優勝経験者 OK!
- 一般の部(15歳以上のメンバーが一人以上入っている事)
- ジュニアの部(14歳以下のメンバーである事)
キッズダンスコンテスト ららぽーと和泉大会

ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTESTを主催している(株)バッシラインがお送りする三井ショッピングパークアウトレットパークを舞台としたキッズダンスコンテスト 2019年新たな情報が入りました!3月30日に行わられる決勝大会優勝者にはなんと三井アウトレットパークなどで使用できるお買い物・お食事券が総額30万円!!!様々な大会に出て力をつけてきたキッズダンサーはこの大会でも上位に食い込んでこのままCHALLENGE CUP→ALL JAPANへの登竜門として力を試して一気に駆け上がってみよう!
エントリー受付中
学年が変わる最後のチャンスです!!
- コンテスト形式
- 予選 〜 決勝大会2019年3月神奈川県へ
- 優勝経験者 OK!
- 小学生部門 チーム部門・ソロ部門
- 中学生部門 チーム部門・ソロ部門
2019年2月10日(日)
JAZZ SENSATION VOL.9

日本でも珍しいJAZZ限定ダンスコンテストJAZZ SENSATION VOL.9の情報が追加されました。
技術だけではない、表情、隙を見せない集中力、体力、シンクロ率、フロア全体の構図を考えた構成力全てがジャッジされます。今回のジャッジは国内外で高い評価を受けているダンサー辻本知彦が登場。圧倒されている場合ではない。あなたの出番だ。
参加要項にはジャンルJAZZ DANCE :2名以上である事。 以上です。
前回Vol.8の優勝者。 Nifty
- コンテスト形式
- 当日一発勝負
- 優勝経験者 OK!
- 2名以上のチーム部門
2019年2月17日(日)
2019ダンスパフォーマンスコンテスト 初級〜オススメ

ダンスだけの勝負ではなくマナー面やスピーチパフォーマンスも取り入れた審査もあるダンスパフォーマンスコンテストは全国で予選を行い横浜で決勝を行う規模の大きい大会です。そして新人戦にもってこいの大規模な大会でもあります。
部門がオープンとスペシャルの二つに別れておりオープン部門は入賞歴のないチーム・コンテスト初参加チームのみ参加可能で大きな舞台で実力を試すまたとない機会のため新人戦の登竜門的存在の大会。逆にスペシャル部門は入賞経験のあるチームのみがエントリー可能の上級部門となっており努力の成果を見せるチャンスです。
初級から上級まで幅広い大会となっているので参加して見るだけでも大きな勉強となり飛躍のチャンスとなります。オススメです。
- コンテスト形式
- 予選 〜 2019年12月横浜決勝大会へ
- 優勝経験者 オープン部門NG スペシャル部門OK
●オープン部門:コンテスト初参加・入賞経験のないチームのみ参加可能な初級・中級向けの部門
- 小学生オープン部門
- 中学生オープン部門
●スペシャル部門:入賞経験のあるチームのみ参加可能な上級部門
- 小学生スペシャル部門
- 中学生スペシャル部門
複数の予選に重複してエントリーも可能。
【2019年2月関西】キッズダンスコンテスト出演募集一覧まとめ
見やすいダンスコンテスト一覧が欲しいと思い作成してますが、素人なためどうしても至らない部分があると思います。欲しい情報や見辛い見やすい等のコメントも随時募集しています。皆様の助けになればと思い今後も情報を更新して行きます。