
「DLC商法クソすぎだろ!」アイドルマスター最新作スターリットシーズンがPS4とsteamで発売決定。が、みんなのDLCへの思いや反応がそれぞれ面白いので紹介します。
あなたはDLCはどう思いますか?
DLCはお金を払えば確実にもらえるって凄くないか?
DLCが課金って完全版を始めから出せよ!
という人から
いやいやいや、ガチャにいくら払ってるんだおまえら?もっと安いだろ?
真のDLCを知らないからそんなこと言えるんだ!
と全てのアイテムを揃えるのに14万かかる
Trainシュミレーターなど。。。
みなさんが持つDLCの思いを紹介します!
#アイドルマスタースターリットシーズン
— りとます (@Litmus0608) January 20, 2020
てか全事務所アイドル何人いると思ってんだ?デレだけで190人ボイスあるやつだけでも87人いるぞ?それにシャニ、ミリって合わせて行ったら恐ろしい数になってその分内容が薄くなっていくだろうよ。
人数絞ったのは確実に正しい。
俺たちの #765PRO が帰ってきた!と思ったら #DLC商法 がトレンドでやや草。
— UMITAKA-METAL (@megaumitaka) January 20, 2020
確定ガチャより安いぜ、気にすんな。 https://t.co/mjePAWZGE5
目次
アイマス新作スターリットシーズンDLC商法が酷い?みんなの反応は
アイマス新作 混ぜ混ぜだすのは
— みがわり型フューユ (@unknown0739) January 20, 2020
実際第一世代だけだと売上低いからやなー
てかアイマスのDLC商法なんて今さらやろ箱からやん pic.twitter.com/WGwEFgzf9L
キッズ「ポケモンのDLCは汚い!最初から入れとけ!😆」キャッキャッ
— にこでここ@しゅがはとFGOのやべーやつ (@autumn_rabbit) January 20, 2020
バンナム「…おい。今DLCの話をしたか?」
キッズ「は??なにこいつ?😡」
バンナム「本物のDLC商法を見せてやろう…ふんっ!!ww」
アイマスP「ああああ!!俺の担当がいない!!あああ!!😭😭」
キッズ「やべえよ…😰💦」 pic.twitter.com/ng1HOJHews
トレンドになってるDLC商法のTweet見てたら普通に面白くて笑った。
— Reborn Loser@メガマコト (@Reborn_Loser) January 20, 2020
やっぱTwitter民天才しかいねぇよ pic.twitter.com/uFxHZALpJG
ずっとDLC商法バカにしてたけど今回全部買いそうでこわい
— と も ん (@penypop0220) January 20, 2020
何万のDLCだとしても買い切りなら別に構わんのではと思ってしまう。
— 四季@Ship1 (@mayoi_shiki) January 20, 2020
ガチャなんざ目的のレアを引くために毎イベごとに数万溶かした報告が上がってるんだから。それをサービス終了まで続けたらいったい何十万つぎこむというのか。 #dlc商法
『DLC商法』なるものがトレンド入りしてて、何だろうなと調べてみたら、ざっくり言うとゲームの課金のことみたいね。
— ポポロン@億の細道 (@hades_777_) January 20, 2020
この商法は批判も多いみたいだけど、まぁ〜ゲーム会社もボランティアしてる訳じゃないし、会社の目的の一つは儲ける事だからな。
お金を出してでも欲しいと思う人には売るだろう。
DLC商法より完全版商法を滅ぼせ
— れゔぁ░░░░░░ (@tkym_NA) January 20, 2020
アホみたいにガチャに課金してるのにDLC商法で騒ぐの謎すぎる
— ぱ (@HachirokuMAX) January 20, 2020
DLC商法がトレンドで何ぞと思いきや、バンナムならいつもの事じゃねぇか。でもメーカーだけじゃなくてジャンルも、特に格ゲーは要注意。去年、PS4の「サムライスピリッツ」購入して大火傷、長年シリーズで愛用してきたキャラがDLCだったと知ってマジで頭に来たからなぁ。
— S某 (@su239) January 20, 2020
何だよ今更バンナムのDLC商法で騒いでんのか。
— つかさ (@tukasa913) January 20, 2020
欲しければ買い、特に必要が無ければ買わぬ!!それで終わる話だ。 pic.twitter.com/wz5NlERu2U
アイマス新作、PS4とsteamってことはバンナムならDLC商法でクッソ金絞ってからのPS5で完全版出して同じDLC二度買わせるくらいしてきてもおかしくない
— クレドビヤホイ (@kuredobiyahoi) January 20, 2020
もっと凄いDLC商法の頂点MFS&Train Simulator
色々なDLCについてのお話がありますが
剛の者たちは「本当のDLC」を紹介してくれているのでまとめました。
凄いですよ。
トレンドに何故Steamがと思ったらアイマスが出るのか
— ちゃんビバ (@chanbiba_games) January 20, 2020
何百回と言ってるけどDLC商法で騒ぐ人はMFSやTS2020を見てほしい
世界は広いぞ pic.twitter.com/5IqxuGSFQF
これが真のDLC商法 pic.twitter.com/zsjUDBQAYx
— ほたる (@hotarun21101) January 20, 2020
???「俺が本物のDLC商法を教えてやる」 pic.twitter.com/NJ66Eomn6A
— 北野家 (@kitachaK) January 20, 2020
DLC商法ガーとかアケ・家庭版既存の機体を1機体650円で発売してその後コスト毎にまとめ売りしだしたバンナムの前で同じ事言えるの?#DLC商法 pic.twitter.com/Cn5N7hrOzq
— クゥエル (@Q_eru49) January 20, 2020
まとめ:アイマス新作スターリットシーズンDLC商法が酷い?みんなの反応は
結局はバンダイナムコといえばDLC.
DLCと言えばバンダイナムコ。
というぐらいゲームファンでは有名。
ポケモン剣盾のDLC商法も若干叩かれましたが
DLCの量はありますが、DLCは普通はあるものと私は考えております。
が、元々DLC前提で出すのはちょっとなぁとは思いました。
どうせなら抜け。を見せないで
やっておけばめっちゃ称賛されて登場できたのでは?と思いましたね。
まぁ買いますけどね。
こんな超綺麗な映像をみたらファンは絶対に買うって!