
秋葉原のマクドナルドの閉店に隣のバーガーキングが感謝のポスターが素晴らしい言葉…縦読み読むと鳥肌立ちます。
一人で読まない方がいいかも。
バーガーキングのポスターの縦読みが怖いと話題に。何があった?
ことの発端は
秋葉原昭和通りにあるマクドナルドが2020年1月31日に閉店することがポスターで発表される。

22年間ありがとうございました。
の言葉とドナルドのの後ろ姿が哀愁を漂わせます。
そして、話題の二軒隣にあるバーガーキングさん。
「閉店するマクドナルドのレシートをお持ちいただければブレンドコーヒーを無料プレゼントします。」
私たちの店舗で思い出を語り合ってください。

と、ライバル店として違いに切磋琢磨してきた間柄、
マクドナルドさんがいたおかげで私たちも頑張ることができました。
この文面は涙を誘います。
さすが、と思っていたら。
「縦読み怖い」
とツイートが。
え?
とよく見ると。

私
た
ち
の
勝
チ
「私たちの勝ち」
と読めてしまい
ライバル店に花を持たせたような感動的なポスターの中にまさかの勝利宣言が潜んでいたことでトレンド入りしたのが真相です。
そしてその縦読みで鳥肌がたった人たちの反応は?
バーガーキング縦読みのみんなの反応は?
いい話だなぁーって思ってコメ見てたら縦読み縦読み言ってるからみたら鳥肌たった😱
— BA_RenKun (@W0unFi5XZjcZHfR) January 30, 2020
バーキンの方縦読みしてゾッとしちゃった
— 横山了一を許さない (@omaeha_jirai) January 30, 2020
これ残念とか怖いっていうコメントもあるけど、本国アメリカでは🤡vs👑とかコーラ対決とか、こういう遊び心のある広告は珍しくない。
— えりんぎ (@ERiYKYM) January 30, 2020
大人の「遊び」を思わせるこういう広告はお互いの宣伝にもなるから共栄って感じで好きだけどな😊
====================ー
まとめ:マクドナルド閉店でバーガーキングの縦読みが怖い?
と、実は海外ではマクドナルドが大きすぎて
逆に煽ることでネタとして完成していることがある。
という話もあることから
納得する意見もありました。