
2月5日に登場する新キャラ「レヴナント」は驚異のアビリティが5つ。高い壁登り・毒・爆弾・身代わりなどシーズン4が始まる前に知っておきたいことを紹介。
これは楽しみだ。
目次
APEX LEGENDS 「レヴナント」紹介
レヴナントとは?

レヴナントはかつて人間だった。
マーシナリー・シンジケートが誇る史上最強の殺し屋であったのだ。
しかし、彼のプログラムが機能不全を起こしてしまう。
レヴナントはHammond Roboticsが彼に何をしたのか、鉄と皮だけの生ける悪夢と化してしまったその真実を知ってしまう。
その元凶であるHammond Roboticsがアウトランズに戻ってくると、レヴナントは復讐心を新たにした。
対象すべてを抹殺するまで、
公式より引用
その歩みを止めることはない。
レジェンドだろうが、
邪魔する者は始末するのみ。
レヴナントの戦術アビリティ・性能紹介
- パッシブ:潜入者–壁をより高く登り、より早くしゃがむ
- 死の印–毒の短剣を発射します。 もう一度押すと、ターゲットの場所が最大60秒間表示されます。 ターゲットが完全に回復すると、マークは削除されます。
- 毒爆弾 -命中したターゲットにダメージを与え、スローダウンする毒爆弾を発射します。このスキルは、おそらく効果範囲(AoE)ダメージを与えます。
- 死の想起:使用する人を死から守るトーテムをドロップします。 殺されたり倒されたりする代わりに、ヘルスが20のトーテムに戻ります。
- 沈黙: 10秒間敵の能力を無効にするデバイスを投げます。
ん?
と思った方、そうなんですレヴナントは「アビリティが5つ」ある可能性があると言われています。
もちろんリーク情報が公開時点での情報なのでギリギリまで開発チームが迷い修正される可能性はあります。
レヴナントの立ち回り方の紹介
アビリティ毎に紹介していきます。
潜入者で高所取り
パッシブ(常時発動)の潜入者はより高く壁をよじ登ります。今までパスファインダーだけの独壇場だった高所の位置取りに彼も参加することになります。静かに暗殺者のように背後から近寄り襲いかかりましょう。

先行し死の印で確実に倒す
戦術アビリティ「死の印」はトレイラーでは直接手の形状を変えて直接近距離攻撃もしくは、手から切り離すか毒の剣を投げつけます。
死の印が当たったターゲットは”最大まで回復するまで”は最大60秒間どこに隠れても位置がばれてしまいます。
レイスと同じく体力が少ないキャラになりそうなので先行して潜入者の能力で静かに味方に有利になるように当てていきたい能力です。


毒爆弾で籠もった奴らを壊滅させよう
戦術アビリティ「毒爆弾」は命中した相手の移動速度を大幅に落とす爆弾を発射します。
ダメージがあるかは不明ですが、籠もって回復や防御に徹した相手の陣地に投げ込み、一挙に戦況を変えることができそうです。
もちろん連携があってこそのアビリティなのでレヴナントの合図を待ちましょう。

が、実は公式トレーラーでは毒の描写が一切なかったのでもしかしたら削除される可能性が最も高いアビリティとも言われています。が、これは戦況を変える良い武器ですから欲しいですね。
死の想起で復活して早く復帰しよう

レヴナントの謎のアルティメットアビリティである「死の想起」は「トーテム」を所持しているだけで「キルされたとしても」一度身代わりになりヘルス20の状態で復帰できます。
レベル4シールドの「自己蘇生」と同じ効果で同じ時間が掛かるのか?まだ謎が多いです・・・。
しかしこのアビリティが周知されると確実に止め、もしくはトーテムを奪われる可能性が増えるのでどのぐらいの時間で復帰できるののか?が重要ですね。
沈黙で敵の能力を無効化しろ!
こちらも公式トレーラーでは一切触れられていない能力ですが、10秒間敵の能力を向こうにするデバイスを投げることができます。
沈黙の名前の通りシールドやフェンス・回復・籠りの手段を封じ込めて誰にも気がつかれずに敵地に侵入するために活躍します。
新キャラレヴナントの購入方法や値段は?

コースティック・ミラージュ・ワトソン・オクタンなど追加レジェンドは全員同じになりそうです。
- APEXコイン(黄色):1080円
- レジェンドトークン(赤色):12000P
長い間コツコツ貯めたレジェンドトークンがあるので今回も速攻で無課金で購入できますが、さっさと欲しい場合は課金が必要。
まとめ:APEX LEGENDS「レヴナント」戦術性能や立ち回り方の紹介
公式トレーラのように静かに忍び寄る暗殺者としてレイスと同じ先行タイプです。少ない体力を補うアビリティの数々は戦況を大きくひっくり返す能力を備えています。
また強キャラが増えて
ますます誰がどのキャラを使うことで
最も効率の良いチームになるのか?
楽しみが増えますね。