20日にダイヤモンドプリンセス号で新型コロナに感染した80代女性にエイズ治療薬を投与したと発表も死亡。何故投与したのか?死亡の原因ではないのか?
80代女性にエイズ治療薬を投与した理由とは?
新型コロナウイルスの特効薬には1年かかるとの見通しを発表したWHO。
何故そんなことをするのか?
エイズ治療薬を投与した理由とは?
竹本科学技術担当大臣は2月14日にエイズ治療薬を投与して安全性と効果を見極める政府の方針を発表。「日本の研究者が行なってきたSARS/MERSに関する知見を踏まえ、診断法の開発治療法の開発、ワクチン開発などを実施する予定」とした。
PR
海外ではエイズ治療薬の投与の実績は?
1月時点で中国は新型コロナウイルスの患者に対し抗エイズウイルス薬を投与していることを認め、この対応はSARSに対して良好な反応があった2004年の研究に基づいていると強気の対応だった。
タイでもエイズ治療薬とインフルエンザ治療薬の混合薬を投与した70代の中国人男性は48時間以内に陰性の結果が出たと発表。
新型コロナにエイズ治療薬の効果はあったのか?
実は現時点では上記以上の複合薬が投与された患者がどうなったか?の詳細は何故か発表していない。
そして日本では投与された80代の女性は死亡している。
新型コロナウイルスに感染している患者に対し、すでにあるエイズ治療薬を投与し安全性と効果を見極める治験は失敗したようだが、
何故か日本でも以降エイズ治療薬を使っているとした積極的な報道は一切されていない。