栃木県の新たな感染者は夫婦で海外旅行をしていた50代男性でした。日本中で高齢者だけが外出自粛せず海外旅行先で感染する事例が増加している理由とは何でしょうか?確かに活動自粛は退屈ですが海外は更に感染拡大が続き大変なイメージがあるだけに何故海外旅行に行ったのか?が理解できませんが、ネットの情報を元に少しだけ紐解けるかもしれません。
栃木県の感染夫婦何故外出自粛しないで海外旅行へ?住所は?
国民全員の努力を泡にさせる栃木県民の愚かな50代男性が感染した以上の情報はこれ以上ありません。住所や会社名も公表は控えられています。
栃木県で新たに新型コロナした50代の男性は、
今月3月7日〜15日まで夫婦で
ポルトガルに旅行。
帰国後16日悪寒を感じたが会社へ出勤。
症状が治らないため検査の結果新型コロナウイルスにかんせんしていることが判明しました。
合わせて読みたい。
埼玉で独自に新型コロナ検査実施へ、韓国の医療崩壊は起きないか?
「日本人は新型コロナに免疫がある」は本当か?
死亡した愛知ばらまき男はヤクザ前科持ちで癌患者?同情する?
外出自粛のこの時期に夫婦は何故海外旅行に行ったのか?
何故夫婦で海外旅行をしたのでしょうか?
普通に考えて新型コロナの影響で国は子供たちを休校で不要不急の外出を控えるように言われており、海外では大量の感染者が出ていることを知らないはずはありません。
全国で高齢者の海外旅行先で新型コロナ感染して日本に持ち帰る事例が後を断ちません。驚くほどに愚かな行為を繰り返す高齢者が日本に何故あふれているのでしょうか?
「自分は大丈夫」
「海外旅行が安くなっているから」
「記念日に楽しみにしていたから?」
「今更キャンセルができない?」
このような安易な考えで旅行しているのでしょうか?自分ごとに捉えて行動ができない高齢者たち。
欧州では新型コロナウイルスが高齢者の死亡率が高いことから「老害駆除ウイルス」と呼んでいます。老害、老害とは組織の高齢化が進むことで円滑な世代交代ができず若返りが阻まれる世代のことを指します。
このような身勝手な行動を繰り返す高齢者は老害と呼ばれても仕方がないように思えます。
私の90代の祖父に「新型コロナの危険があるが海外旅行に行きたいか?」と聞いてみたところ、
「”最後”にどこかに行ってもいいかも」
との答えが、どうやら自身の高齢を理由に「どうなってもいい」という意識も高齢者にはあるようです。
もちろん当の本人はもっと酷い後ろ指の刺され方をされていると思うので身を持って味わって、流石に反省していると思いますが。このニュースを期に高齢者の海外旅行が少しでも控えられるといいのですが・・・。
何故言われるのか?
以上です。
合わせて読みたい。
埼玉で独自に新型コロナ検査実施へ、韓国の医療崩壊は起きないか?
「日本人は新型コロナに免疫がある」は本当か?
死亡した愛知ばらまき男はヤクザ前科持ちで癌患者?同情する?