
栃木入山禁止の男体山で遭難した男性25歳は川崎市職員?自粛もできず立ち入り禁止の山を登った男性に山登りの先輩方やネットで猛批判を浴びています。
画像引用:Colin Moldenhauer
栃木入山禁止山で遭難した男性は川崎市職員か?ネットで猛批判。
栃木県日光市の男体山はコロナの影響で入山禁止となっていたにもかかわらず電車とバスを乗り継いで入山。4月7日閉門されている山の入り口から登山道に入り頂上まで登るも下山途中に道に迷い遭難。足を滑らせて靴が脱げてしまった。知人女性に一度連絡をして救助要請をしてもらいヘリコプターによって救助されました。
男性は川崎区の団体職員と報道されており川崎市区職員ではないか?と言われていますが現時点ではそれ以上の特定はされていません。
- 外出自粛の最中
- 入山禁止の山に登山
- ヘリコプターで救助
新型コロナ感染していないだけマシと言えるでしょうか?反省の弁を述べているとは言いますが、凍傷は簡単に治ることはないので職場で簡単に特定されてSNSに身元も速攻でバレてしまうのは時間の問題です。
感染したまま都内から山梨帰省し検査を受けて自宅待機を無視して都内に逃亡した20代女性と同じことをしています。
ネットでは呆れた声しか出てきていません。
ネットの声は?
男体山登山して遭難した川崎の25歳馬鹿の男性の奴、もしかして例年通り開山してると思って登山して遭難したの?
— ┏┛旧支配者のくとぅるふくんの墓┗┓ (@Kutuluu_iaia) May 2, 2020
たしかに例年は4月下旬に開山祭やって今の時期に登れるけど、今年はコロナ対策で開山遅れるんだよな。
調べればわかる情報なのに分からなかったの?
山梨へ帰省してた20代の女性にしろ山で遭難した川崎の25歳男性にしろ、これだから若者は、って言われてるけど、田舎の年寄りも同じよ? 地域によるかもだけど、自分の所では感染者出てないからって外出てくもん
— きいろ (@KOSHI_178_love) May 2, 2020
家のバカ亭主は車から降りんかったらいいんやろって
そういう問題じゃない#自宅待機無視
端なえ@kobaaki76·これで救助しなかったら、叩かれるんだろうなぁ……。それ已然に自業自得のような気がしますが
陽氣發處@mamu_610taka·此奴は許せない。立禁なのに入った云々ちゃう。滑って靴が脱げた?軽装だったのか?5月とはいえ、2000m級の山は時間帯によってはまだ冬だ。しかも、方位で迷っただと?貴様は春の山をナメただろ…
マルヤマテツヤ@tetsumaru47·ああ、またしても。こういう一部の不心得者がいると一般の登山好きまでバッシングの対象にされかねない。本当に、いい迷惑。命が助かったのは喜ばしいですが、二度と山に来ないでほしいですね。 >
オッポレ@coccole·川崎の25歳みたいなのがいるから緊急速報メールやったんだろうけど普通の人は緊急速報なくても自粛するだろうし、低能には緊急速報意味ないよな。
muragogo@tommyleemura·人って面白い改めて、いろんな人がいるな。 あと、靴が脱げるあたりが、、、、
stripe~今期はかぐや様視聴中~@so_stripe·今度は山で遭難ですか。それも立ち入り禁止なのに。 ただでさえダメな行動なのに、今は外出自粛週間ですよ。 これで、もしコロナウイルスにも罹患していたら、 呆れを通り越して絶句です。