
ドコモ口座不正利用の銀行口座は
給付金申請情報からの漏洩の可能性?
私の銀行は大丈夫?
あなたの銀行は大丈夫?
今回亜でんせつドコモ口座不正利用、給付金申請情報が漏洩か?戦後最悪の金融事故?を紹介していきます。
画像引用:William Iven
ドコモ口座から不正引き出し多発!あなたも注意!
銀行で記帳したら
「ドコモ口座引き落とし10万円」
って書いてあるかもしれません。
これは現在日本中で多発している
ドコモ口座と呼ばれる金融アプリで
他人の口座からお金を引き出す
悪質な不正利用事件です。
銀行の預金口座で、NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が相次いでいることが8日、分かった。七十七銀行(仙台市)と中国銀行(岡山市)、東邦銀行(福島市)、滋賀銀行(大津市)、鳥取銀行(鳥取市)などで確認された。ドコモによると、疑いがあるものも含めて17行に上るという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b588b030a3551981dcbb1c2d2e8682c26bb1cb
ドコモ口座の利用が誰でも気軽にできてしまうこと。
口座登録に本人確認が必要ないこと。
などそもそも登録システムに問題があったのでは?
と言う声はおいておいて。
その口座番号どうやって手に入れたの?
と言う声と噂が広がっています。
最近みなさん確実に
口座番号を入力しているはずです・・・。
・・・・。
そうですコロナ対策で国から支給された
給付金申請書類です。
ドコモ口座不正利用、給付金申請情報が漏洩か?
「ドコモ口座」で不正利用。
— vep (@vep) September 8, 2020
地銀各行が対応急ぐ。
https://t.co/lMGnuzr6Kr
全国各地でやっと報道と対策が始まったドコモ口座からの不正利用対策ですが、ネットではどこでこの口座番号が流出したのか?が話題になっています。(現時点では真偽不明の情報と噂です)
元々銀行口座番号さえわかれば
総当たりで4桁の暗証番号を入力すれば
いずれ登録できてしまうドコモ口座の
本人確認すらも必要のない管理システムに
問題があるのですが。
初めに不正利用が発覚したのが
七十七銀行(仙台)
中国銀行(岡山)
東邦銀行(福島)
滋賀銀行(大津)
鳥取銀行(鳥取)
と地域と銀行が限定されていることから
ネットでは
給付金申請書に書いた
口座番号が流出漏洩したのでは?
と言われています。
現時点ではドコモ口座全ての取引銀行
からは発生していないと報道されていますが
ネットでは既に被害は出ているのでは?
これは戦後最大の金融事件ではないのか?
とも言われています。
現時点ではドコモは不正利用を防ぐための
対応に追われているようですが後手になっている感じがします。
とにかくドコモ口座と取引できてしまう
銀行の口座を持っているのであれば
対策できているのか?を確認もしくは
現金を引き出しておいた方が良さそうです。
ドコモ口座不正利用ネットの反応は?
ドコモ口座、本人確認がダメダメなんじゃなくて、本人確認が何もなかった。
— Hiroto Kagotani (@HirotoKagotani) September 8, 2020
ものすごく「他人事感」を感じる。
— vep (@vep) September 8, 2020
↓
一部の銀行において、ドコモ口座を利用した不正利用が発生しております。
不正に取得された銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を悪用したものであり、当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません。
https://t.co/HxcfxXIsxP
勘違いされている方がちらほらいらっしゃるので補足です
— お忍ニン(っ'-')╮=͟͟͞͞卍卍ぴんふく丸 (@OPPfukkura) September 8, 2020
ドコモ口座?使ってない!ヨシ!!
この認識は🙅間違い🙅です。
ドコモ口座経由の手口なだけでドコモ口座の登録の有無は全く関係ありません。
銀行によりセキュリティが異なりますのでご不安でしたらご確認を!https://t.co/YMqF8HDwoh
ヤバすぎです😱大きく報じられてないのが謎ですよね。ドコモに忖度か預金者に預金を一斉に引き出されたら困るからですかね…?
— ぽてこ◎ (@mochi5552) September 8, 2020
今のところ地方銀行の被害だけのようですが、次々と被害が明るみになってるようですね🤔
みずほ三井も早くドコモ口座連携を停止させてほしいです🥺 pic.twitter.com/Ma1moafPI1
まとめ:ドコモ口座不正利用、給付金申請情報が漏洩か?
ドコモ口座不正利用、給付金申請情報が漏洩か?を紹介しました。