
伝説のクソゲー「ファイナルソード」がDefinitive Editionとして再配信(販売)しましたが違いは何なのか?別ゲーか、新作か、アップデートなのか、初代版を持っている人はこのゲームを買う意味はあるのか?いろいろな角度から紹介していきます。
このような疑問に答える記事内容になっています。
目次
伝説のゲームファイナルソード配信停止の経緯

聞いたことはあるけどファイナルソードってなんでそんなに盛り上がっているの?
本作は2019年にiOS/Android向けの『ファイナルソード Mobile Edition』をリリース。その後の2020年7月2日にNintendo Switch版がリリースされた。Nintendo Switch版リリース直後には、味のあるゲーム内容が話題にのぼるとともに、冒険途中に訪れる村で使用されていたBGMに注目が集まった。そしてリリースからわずか4日後の7月6日に配信を停止したかたち。
配信停止の発端となったのは、アンダス村で流れるBGMだ。当楽曲は、任天堂の人気シリーズ『ゼルダの伝説』シリーズで流れる曲「ゼルダの子守唄」に酷似しているとして盗用疑惑が浮上した。疑惑に対する弊誌の問い合わせについて、販売元であるエイチユーピーゲームズは「該当BGMについては、BGM販売に特化した企業から購入したものであり、著作権を侵害する意図はなかった」と主張。しかしながら、そのまま放っておくわけにもいかず、開発元はその後間もなく本作の配信が停止した。配信停止後、エイチユーピーゲームズは「すでに任天堂に事情は説明済みで、現在BGMの差し替えについて動いており、用意が整い次第すぐに配信を再開したい」と声明していた
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210121-149593/
そしてここではBGMだが
このゲームが異常なのはゲーム性だ
これで笑ってはいけない。
こんなのは序の口だ
セガサターン並のクソグラフィック


もっさりクソ操作性

薬草が変えずスタート直後に即死しまくるクソバランス

バグだらけ(当たり判定ランダム)


これに尽きる。
40時間ファイナルソードをやり込んだ猛者も「クソ」と言わせる内容をご覧ください。
この令和に。
この時代に。
PS5とかスイッチのこの時代に彗星の如く現れた「ファイナルソード」はBGMがどうのこうのではなく
良くこの品質で販売したな!
(任天堂にもメーカーにも言えるが)
という意味で伝説になったゲームでした。
が、逆にこのクソっぷりが話題になって、ニンテンドーストアから姿を消した代わりに無料のモバイル版が売上ランキングでは上位にい続けるほどの人気っぷり。
そこに味をしめたのかメーカーは再販の意欲を見せており(別にいいって!)
なのにまさかの再販。
しかも初代版とは別で!
「ファイナルソードDefinitive Edition」
として初代版を持っている人は
無料アップデートではなく、
普通にフルプライス(1790円)
で請求する厚かましさ!
ここに痺れます。
なのでみんな思ったはず。
ファイナルソードとDefinitive Edition(再販)の違いは?
難易度やさしいとむずかしいが実装!
全てのユーザーに平等にクソ体験させてくれたファイナルソードですがDefinitive Editionでは難易度が設定できるようになっており
やさしいクソゲー体験かむずかしいクソゲー体験かどちらも同じ地獄を選ぶハメになりそうですが・・・。
グラフィックが綺麗に…なっ…た?
言われてみれば確かに・・・。
初代ファイナルソード Definitive Edition
言われてみれば、安っぽいセガサターンぽさから、原神やゼルダBtWのアニメ調に進化したようにも見えますね。荒っぽさをアニメで隠す荒技!嫌いじゃない!
たしかに違うような。。。
いろいろな修正が入って普通に…普通って?
噂によると、序盤から猛威を振るう敵の猛攻が優しくなり、薬草がさすがにもっと安く手に入るんじゃないかと言うことですが・・・。
日本中、いや、世界中を恐怖に陥れたこの絶対に進めないステージがどうやら解消したらしい。
でもこの普通になるのって
ファイナルソードDefinitive Editionは普通にクソゲーになるだけで、荒っぽい雑さが意図せず面白さを生み出していたのですから、これは良いこと?なのでしょうか?
まとめ:ファイナルソードは試作品でDefinitive Editionが完全版
こう考えるのがいいでしょう。
とにかく初代ファイナルソードよりもDefinitive Edition再販版のほうが、数々のバグ(もしくは面白さ)を修正、グラフィックも見やすく(アニメ調)になり、BGMも一新したらしいです。
で、このゲームやりたいですか?
と言われたら別に実況見てお腹いっぱいだと思うのでとりあえず私は静観しますね。
迷っている人はもう一度コチラをどうぞ↓
このゲームに1790円払うのなら・・・美味しいラーメンでも食べにいきませんか?
もちろん、アプデじゃなくて
再販するからには初代版持っている人も
納得させるような内容になってるんだよね?