
2019年最新アップデートPS4版4月実装か。PUBG新武器MP5K・M16A4超強化・UMP9が45ACP弾に変更・ハンドガンにSMGアタッチメント装着可能など立ち回りの変更が必要なバランス調整を紹介。PS4での実装前に知っておきたい戦闘を優位に進められるアップデート内容を一挙紹介!目指せドン勝!
PC版PUBGテストサーバーにおいて2019年3月28日に行われたアップデートについて紹介していきます。
目次
新武器”MP5K”
MP5K基本情報
MP5KはVikendi限定でVectorの代わりに入手可能な新武器です。基本的な情報はこちらから。
- 武器種類:SMG
- 弾薬:9mm
- ダメージ:33(Vectorよりも強い)
- 装弾数:初期30発(拡張マガ装着40発)
- 射撃モード:単発・バースト・フルオート
- 最適射程距離:100m
- 発射レート:900(Vector は1000)
- 特徴:タクティカルストックも装着可能
- アタッチメントは全て装着可能
- 出現場所:Vikendi限定
- 出現条件:Vectorの代わりに出現となる。
Vectorとの比較
更に全てのタクティカルストック含む”全ての”アタッチメントが装着可能ということでUMP9を超す強力な近距離〜遠距離武器になりそうです。
後述するが、バースト射撃が可能な武器にタクティカルストック装着することでバースト射撃された3発がよりブレることなく目標の近くに飛ぶようになるのでバースト射撃も大いに期待ができる新武器である。
MP5K使った感想
超強すぎる。
- フォアグリップとコンペンセイターだけでも超絶ブレないSMG。
- 序盤から終盤まで主力になる。
- UMP9の上位互換。ただしVikendi限定なのが残念すぎる。
名銃”MP5”について学ぼう

知っているともっと彼が好きになる実銃講座。
もちろん”MP5K”は実在するサブマシンガン銃である。
正式名称は「H&K MP5」である。
私もサバゲー用に電動ガンを持っている程に好きな銃である。コンパクトながらフォルムが無骨なアサルトライフルとは違うシンプルさに一目惚れしてしまい初めて購入した。取り回しも良くストックも折りたためるので狭い場所でも索敵が楽にできる。
と、思ったらG36Cしかなかった。どこいった?MP5よ。。。まじで。
1950年代にヘッケラー&コッホ社(H&K社)ドイツ連邦軍(西ドイツ軍)で採用されたアサルトライフル”G3”を元に”短機関銃への改良”を始めのちに全世界で採用される名銃”MP5”が誕生した。当時はあまり注目されておらず街の警察が採用される程度だったが、1977年で起きたドイツのハイジャック事件でMP5を装備した対テロ作戦組織が被害ゼロでの制圧を成功させた事で本銃は世界中で注目を浴びることとなった。
アサルトライフルにも劣らない優れた命中率と制圧力を持つ武器として昇華されており。近年の近代化された町でのテロ対策等で近距離戦で大きな実績を積み続け全世界の軍隊や警備隊で採用されている。
MP5の主な採用先:アメリカ(ネイビーシールズ・デルタフォース・SWAT)イギリス(SAS)・日本(SAT)などが採用しているところを見るだけで如何に信頼されているかが分かる。
PUBGで実装された”MP5K”とはより秘匿性・携帯性を高めた”k”シリーズの銃器である。
もともとアサルトライフルを短機関銃として改良を始めた武器であるがMP5”K”シリーズはより秘匿携帯用に特化させたコンパクトモデルである。Kは”kurz”の略語でドイツ語で短いの意味を持つ。
MP5を採用しているゲームたち
COD MWR(その他シリーズ)

初期レベルで使用可能なSMG。使用感は中の下だが、パークの追加ダブルタップをつけることで超速射SMGとなり驚異となれる。
その他CODシリーズではほぼ登場している。
2019年3月のPsプラスのフリーゲームとして登場しているので木になる人は早めのダウンロードを。マルチも賑わっています。
MGS(メタルギアソリッド)シリーズ

メタルギアシリーズで登場するMP5は”SP”シリーズで消音器(サイレンサー)が銃身部分に備わっており高い消音性能がある。プスススススとつまらないよ。
ディビジョンシリーズ

2が出たばかりのディビジョンでも登場。しかし何故かサブマシンガンでバースト射撃限定なので個人的に使い勝手は悪い。
武器バランス調整一覧
M16A4 強化

- バースト射撃時の一発目の射撃反動が減少により3発がより正確に目的に向かいます。
- 距離によるダメージ減少が緩和。長距離戦闘時に役立つように。
- キャンテッドサイトとタクティカルストックを装着可能に
- タクティカルストック装着時の反動回復時間と射撃ブレの減少させて命中率が増加。
全体的に超強化されました!しかし武器の構造上フォアグリップなどは装着が出来ません!
Vector 使い勝手良く強化
- Vectorのダメージが34から31に減少。
- マガジン容量を「初期13発:格25発」→「初期19:格33発」変更
- 弾薬を9mm弾に変更。(!?)
装弾数が増加して9mm弾に変更されるとみんながVector使いますね。今後の接近戦が恐ろしくなりますよ。ご注意を。
UMP45 弱体化&弾薬・名称変更
- UMPの弾薬を9mmから45ACP弾に変更。
- UMP9からUMP45に名称変更。
- マガジン容量を「初30:格40」を「25:35」に減少。
- 銃声音をよりリアルな音に変更
驚いた事にMP5Kが出現した事でSMG業界で革命が起きているようです。まさかの主力武器UMPが弱体化です。まじか。45ACPかぁ。
MK47 Mutant 強化!!
- タクティカルストック(M416に付けれたあれ)を装着可能。
- タクティカルストック装着時の反動回復時間と射撃ブレが減少しかなりの命中率になる可能性も。
使っている人があまりいなかったMK47がついに強化。タクティカルストック装着時の反動制御が楽しみですな!!
アタッチメントのバランス調整

- ハンドガンとSMGはアタッチメントが共有。ハンドガンにホロなど装着可能に。
- ショットガン・ウィンチェスター94・Kar98kのシェルホルダーは一つに統合し共有できます。
ハンドガンにホロ・・・それでも序盤だけだろうなぁ。
重要! ゲームプレイバランス調整
- 応急キットの即座回復から2秒かけて徐々に回復するように変更。これによって瞬時に復帰ができなくなるのでより慎重な判断が求められるように。
- 前述したアタッチメントの統合調整によって銃器・ベスト・ヘルメット・応急キットなどの優先度の高いアイテムの出現率が少し増加。
- Erangelマップでは 特定の武器カテゴリーに置いてアイテム出現率と量が増加。
- より効率的な武器取得調整を行いAR12%・DMR16%・SMG14%出現率が上昇。SG/SRは調整ほぼなし。
- SMG”腕”ダメージ量を120%から125%に上昇
- SR”胴体”ダメージを110%から150%に上昇
キャンテッドサイト専用のクロスヘアが登場。十字だとどのサイトを利用しているかがわかりにくかったのをX字に変更。

大きな変更が続いていますね。応急キットの2秒間回復、武器出現率上昇・SMGダメージが大きく上昇。本当に今後の立ち回りが大きく変わってしまいます。
超重要!AIMパンチが半分に減少。
照準時スコープを覗いている間に撃たれた場合大きく照準がずれてしまう通称AIMパンチが半分に減少。今後互いに撃ち合い時もより正確に撃ち込むことが可能になりました。
今後は射撃をそらせるために適当撃ちがあまり効果がなくなってしまいます。スナイパーが強化されてしまいますね。気を付けねば。
音響の調整(メーカーの職人技が見事)
- 武器を手に持つ・背中に背負う際の音が全て違う音に変更。
- ハンドガン・近接武器には摩擦音が出ません。
- バックパック・武器の種類によって周囲に聞こえる背中の摩擦音が全て統一化。
- キャラクターの移動速度によって聞こえる音のサイズや範囲が変更するように。早く移動するほど音は大きく広範囲に聞こえます。
友人が気にしていた音の調整がまさか入るとは。しかもかなり微調整をしてくれたようですね。武器マニアの友人をうならせることができるのか見ものです。
PUBGでドン勝するなら使って欲しいヘッドホン話
シージ用にと買ってみたゲーミングヘッドホンが私のゲーム人生を大きく変えてきました。
ゲーム画面に頭を突っ込んだ様な臨場感を体感したい人にオススメ。
夜中ヘッドホンしているならなおオススメ。
最高のコスパを誇るヘッドセットを紹介します。
まとめ【PS4版PUBG】新武器MP5K&M16A4の強化紹介などのバランス調整紹介
大きなバランス調整によってまさかの新武器登場によってサブマシンガン界最強のUMPが45ACP弾に変更!ずっと使っていたのに。そして使い勝手最高の新武器MP5もvikendi限定とかもったいない!早くフィードバック送って全てのマップで使える様にしてもらわないと!
あと、ヘッドホン!ヘッドホンとアンプ合わせて3万ぐらいであなたのゲーム感性を根っこから覆してくれるので超オススメ。4月の新生活を前にご褒美いかがですか!
7.1chサウンド本当に凄いですよ!!!!!!!!