Netflixリミテッドシリーズとは?オススメリミテッド作品紹介
急にリミテッドシリーズという言葉がNetflixに出てきましたね。実はこれ、海外では当たり前の表記で逆になんで日本では今まで浸透してなかったのか不思議に思う言葉でしたのでご紹介。せっかくなので個人的に良かったリミテッドシリーズ作品もご紹介していきましょう。
目次
リミテッドとは?
リミテッド : Limited
限定された、特別な、特別の、などの意味を表す
限定されて販売されるリミテッドエディションなどがある。
先日NetflixでDEVILMANを再度視聴しようとしたら「リミテッドシリーズ」表記があるのでてっきりリミテッドのイメージ = 「特別版・無修正・過激版」と捉え「映画版サウスパークも無修正過激版」という表現だったことを思い出し
「更に過激な無修正版きちゃったのか!?」
なんて一から視聴したけど変更点は見当たらず、やっと言葉を調べてみたら全く違う言葉でガッカリ。アホ。私。というわけで
リミテッドシリーズとは?
リミテッドシリーズとは1シーズンで完結するドラマのこと。
別名限定シリーズとも呼ばれます。
通常のドラマは1シーズン終了しても設定や登場人物がそのまま継続して新シーズンが始まります。
リミテッドシリーズは1シーズンで結末を迎え終了。条件として2話以上続く必要があります(1話で終わったら映画・テレビスペシャルと同じですものね)
通常のドラマの例として
「24」「プリズンブレイク」「ウォーキング・デッド」など
リミテッドシリーズは
「マニアック」「DEVILMAN」など
など●シーズンも長く続く長寿作品、海外のドラマ作品はこのイメージが強いですが、1シーズンで完結していないので「リミテッドシリーズ」という表記はありません。
ドラマを大量にみている方はきっと、あれはリミテッドシリーズじゃないのか?と思うかもしれませんが、表記されていないということは、表記ミスか「続きがありますよ」という事でもあり…ん?
ところでリミテッドシリーズっていつから使われたんでしょうか?
リミテッドシリーズは海外では当たり前の表現
このリミテッドシリーズという表現は2014年から海外の名誉ある最高峰のエミー賞で使われ始めました。それまではリミテッドシリーズではなく「ミニシリーズ」と呼ばれていたそうです。ミニシリーズ部門の創立は1973年からありましたが、
1シーズンで終了するイコール視聴率が悪い?
という印象がアメリカではあり「ミニ」という表記だったそうですが、近年の動画配信サービスの普及によって長く作品を作るのではなく脚本上1シーズンで綺麗に終わらせる質の高い作品が現れ始めた結果ミニという表記はなくなり、
2011年から2013年の3年間だけ「テレビ映画部門」と呼ばれていましたが
2014年からリミテッドシリーズと変更されて現在に至ります。
ここから通常のドラマとリミテッドシリーズの扱いが同格となった印象です。
そして2014年アメリカのテレビ版オスカー賞と言われてる最高峰の名誉である「エミー賞」の受賞項目に
「(通常の)ドラマ・コメディ部門」とは別に
「リミテッドシリーズ部門」が設立されました。
もちろん作品賞・主演男優賞・主演女優賞・助演男優賞などの作品も通常とリミテッドシリーズ部門に分かれて平等に受賞されています。
リミテッドシリーズ表記のメリット
最近配信されたNetflixオリジナル作品の「マニアック」は1シーズンで終了するのでリミテッドシリーズの表記がされており視聴者からすると
ドラマよりも映画好きな人や
だらだらと長く続く作品を
見たくない人からしたら
終わりがはっきりしているというのは
ストレス無く
気軽に視聴ができる
というのはどれほどの恩恵があるのかわかりますよね?
私は今まで映画派でどんなに海外ドラマが良いと勧められても何シーズンも見る必要があると思うと90分でスカッと終わる映画をやはり見てしまっていました。
リミテッドシリーズ作品はこのように分かりやすい↓
リミテッドシリーズではない作品はいつも通りシーズン表記です↓
このようにリミテッドシリーズ以外はあまり見ていません。
リミテッドシリーズ表記のデメリット
特にありません。妻に言われて気がつきましたが、始めからシーズンで行こうとしたのかリミテッドシリーズで進行させていたのかは分かりません。
視聴率が悪く1シーズンで打ち切りになったのでリミテッド表記にした可能性もなくは無いと思います。
もちろん可能性の話です、Netflixは動画配信時は1シーズン一気に配信されますが、人気いかんによっては
「先があるように見せかけて実は終わり」→リミテッドシリーズ
「先があるように見せかけてやっぱり第2シーズンあるよ」→通常ドラマ
なんてことにならないのかしら?と心配になりますが、それはそれ、あまり私は気にしていません、
リミテッドシリーズ表記のおかげでドラマを見る機会が増えたというだけで
面白いも面白く無いも周囲ではなく私が見て私が決めることなので。
Netflixでリミテッドシリーズだけを探す方法
残念ながら見つかりませんでした。
傾向としてNetflixオリジナル作品はリミテッドシリーズが多いように感じます。
ちなみ検索でリミテッドシリーズと入力してもリミテッドシリーズだけ絞って出てきてはくれません↓
さらに、明らかに1シーズンで終了している作品もシーズン表記のままだったりしているのでまさかの次シーズンかまだリミテッドシリーズ表記をしていないかですが。
ヒロイン全員が脱ぐオススメSF(アホな紹介ですみません。大好きな作品です)
オルタードカーボンなどもしっかり完結してますがリミテッド表記はありませんでした。
まさかの新シーズン!?見事に完結されていたので。
観たいような見たく無いような…。
どっち?
オススメリミテッドシリーズ作品
そんなわけで個人的に面白かったリミテッドシリーズ(と思われる)作品をご紹介していきます。
- 1シーズン完結っぽい(リミテッド表記ないけど)
- リミテッドシリーズ表記
- 映画のようにさくりと見終われる
- 映画よりも堪能できた作品
だけ紹介します。
1:DEVILMAN : 大人向け
あらすじ
現代日本、いつも通りの日常を送る不動明の前に幼馴染の飛鳥了が現れる。彼の願いを叶えるためにアングラなパーティーに参加するが、そこは悪魔を呼び出すサバトパーティだった、暴力で血が溢れかえり会場のボルテージが最高潮となった時一人、また一人と悪魔に憑依されていく。了の本当の狙いは。悪魔に憑依されながら自我を保ったデビルマンとなった明は悪魔だけでなく人間との戦いにも巻き込まれていく。
っていきなりアニメでした。ドラマじゃ無いですね。すみません。
しかしテレビや広告やスポンサーの事を気にせずに潤沢な資金で
最高の監督と最高の漫画原作がタッグを組んだ!
それだけの期待を全く裏切らない作品なので
アニメェ?なんて言わずに1話だけでも視聴してみてください。
明がデビルマンになるまでの経緯を観ていただければ
この先も止め時を忘れる素晴らしい時間が得られます。
逆にそこまで観てダメな場合は次のオススメ作品に行きましょう↓
高画質にうっとりしましょう。
キャラの動きの滑らかさに驚きましょう。
声優の演技力(特に父親のとある葛藤のシーンは鳥肌モノ)
監督の色彩センスに驚愕しましょう。
人間の美しさと醜さを極端に出す脚本
衝撃の結末を迎えた原作漫画「デビルマン」の作者永井豪さんが監督である湯浅監督にお願いしたことは「結末はしっかりと原作通りにしてください、あとはお任せします」でした。監督は「夜明け告げるルーのうた」「マインドゲーム」「ピンポンAnimation」「など独自のセンスと色彩とデフォルメされた動きとセンスが光る鬼才の湯浅政明さんで最近はアメリカのアドベンチャータイムというアニメの1話だけ監督をしたらアメリカの最高の監督賞を受賞してました。
湯浅監督作品のオススメ夜明け告げるルーのうたの予告はこちら
この色彩力であのデビルマンが観れるんです。期待してください。
このサイテーな世界の終わり
僕は彼女を殺したい
私は彼と本当に父親に会いに行きたい。
相反する二人の出会いと旅の先には何があるのか。
疲れやストレスがないまま
一瞬で1シーズン見終われる珠玉のドラマ。
1シーズン:全10話
1話:19分〜22分と短い
あらすじ
ジェームス(冴えない顔でモテない・友達もいない・中二病気味)は幼少の頃から不感症で何かを感じたいと煮えたぎるフライヤに手を突っ込み大火傷。生き物を殺し欲求を抑えていたが人間も殺してみたいと思い始めていたサイコパス。そんな彼に接触をしてきたのは転校生のアリッサ。ジェームスは本当に興味はないが「彼女なら殺してみたい」
アリッサは家庭環境に馴染めない。思った事がすぐに口に出るので学校に馴染めない。空気を読むことが嫌い。女子同士の集まりも嫌い。養父が色目を使ってくる。変わったことがしたい、こことは違い場所に行きたい。だが、日常の空間に溶け込めない彼女は「普通」がどんなものかも分からない。それでも変化を望むちょっと尖った17歳の女子高生。どうやら普通と違う空気を出すジェームスが気になる。
とりあえず、
そんな二人が意気投合するのではなく
互いの打算のために仲良くなったふりのまま
二人は街を出る。
行き先々の出来事を淡々を描写しながら
本当に少しづつ何かが変化していく姿に心を動かされていく
クライマックスにあなたは何を思うのか。
20分前後の短いエピソードが10話続く、物語は一話完結という感じではなく約220分の映画を分割してみやすくした感じで無理する事なくみ終わることができます。
相反する二人の出会いと成長を客観的に見ていながら気がついたら終わってしまう感覚で。
最後には心地よい浮遊感と喪失感が残ります。
あぁ上手く説明できず申し訳ないです。
Netflixリミテッドシリーズとは?オススメリミテッド作品紹介まとめ
いかがでしたか?リミテッドシリーズなんて普通は無修正とか過激なやつを思い浮かべますよね?私も妻もワクワクしながらいつもと何が違うんだろうねーなんてDEVILMANめっちゃ探しちゃいましたよ(笑)とりあえず無駄な時間を過ごしたのでこんなおバカな勘違い夫婦のようになって欲しく無いのでしっかりと説明してみました。ちょっと小出しでオススメ作品紹介しましたがオリジナル作品にはまだまだオススメ作品があるので少しづつ解説と紹介をしていきます。
これからも楽しんでください。
問合せフォーム