シーグラスが30分で1kg拾える千葉の海水浴場紹介!

シーグラスを『30分で1kg拾える』千葉房総の穴場海水浴場とは?
海の宝石シーグラスを求めて千葉県房総4つの海岸を探した結果!大量に手に入った超お宝穴場スポットを紹介!

とにかく子供が超喜ぶ!

初めて探す人でも分かるシーグラスの見つけ方やコツ、穴場海岸や場所の見極め方も紹介します。

ついでに流木採取のプロに探し方も聞けたので紹介。

シーグラス探索から工作、周囲の観光めぐりの内容となっています。

この記事ではこのような方にオススメ
●千葉県でシーグラスを大量に拾いたい!
●子供に海の宝石をプレゼントしたい!
●シーグラスのある場所ってどんな場所?
●シーグラスのある海水浴場を教えて!
●流木も欲しいんだけど…
周辺に良い観光スポットある?
●海岸の石って持って帰っていいの?

こんな悩みのある方達が笑顔になる内容になっています。

シーグラスじゃなくて綺麗な宝石や自然石を探している方はこちらを↓



シーグラス探検隊メンバーの紹介

パパ

このブログの管理人でもある遊ぶときは全力で遊ぶ。子供よりも遊び楽しむ。大人気ない。記憶力が弱い代わりに写真を撮りまくる。何万枚も整理していない写真があるのが悩み。

長女(うるさいの)

うるさい。早い。動く。パパに似ているのが申し訳ないぐらいまず行動してから考えてしまう。良い写真が良く撮れる良い被写体。悩みがないのが悩み。

次女(素早い)

ザ・次女って感じの女の子。美人なのにパパに性格が似てしまってカメラを向けると独自のポーズをするのが流行り。

 こんな変なメンバーでシーグラス探検隊を結成して出発。

PR

発掘した千葉県房総4つの海水浴場の位置

実は今年の夏に守谷海岸で3人で1kg以上のシーグラスを発掘しまくり近所に配り一躍英雄となったが、2回目秋に行ったところ全くシーグラスが取れず悔しい思いを経験。

 で、なんとなく冬になれば波が荒れて漂流物が大量に流れ着くんじゃないか?

そんな気がしたので早速行動開始。

同じ失敗をしたくないので今回は数カ所に渡って探索することに。 

千葉県民にはおなじみの綺麗な海の勝浦と鴨川シーワールドのある鴨川に行ってきました。↓

拡大するとこんな感じ。

やはり勝浦は綺麗で人気の海水浴場が集まっており移動が簡単で助かる。が左端の鴨川がちょっと遠い。

では行ってみましょう。

千葉県房総の海の宝石シーグラスが大量に取れる穴場スポットは!?

PR

それでは千葉県の勝浦と鴨川の4箇所でシーグラス探索をした結果を紹介していきます!

鵜原海水浴場:0個

海の宝石シーグラスの成果:0!?

すみません。

写真撮っていません。

この写真では砂浜がありますが、午前10時に行ってみると砂浜が半分近くなくなっており、サーファーだらけで、ただでさえ狭く駐車場がない海水浴場にサーファーの車が何台も路駐しておりUターンする羽目に。

しかも狭い道で堂々と着替えるわ車が来ているのに無視して話し込むしオフシーズンの鵜原海水浴場はサーファー天下なのか民度が低いようです。

なので車から降りる(降りれず)事なく撤退。。。。 ちなみに夏もサーファーが多く海水浴客のほとんどが隣の守谷海水浴場に行ってます。 いいとこないじゃん鵜原海水浴場!

PR

守谷海水浴場:0個

海の宝石シーグラス成果:0!!

驚きました。

やはりというか、

いつもの場所に行きましたが、シーグラスは全く見当たりませんでした。

全体的に漂流物も少なく相変わらず海も綺麗だし、穏やかな時間が流れる素晴らしい印象。

しかし勝浦で最も人気のある海水浴場のことはありとても綺麗!!

この通り綺麗な湾曲を描く美しい白砂は冬でも裸足で歩けるほど暖かくサラサラと気持ちが良い。 

天気も良くのんびりと歩くだけでも最高の時間を過ごせます。海水浴シーズンは駐車場の取り合いとなりますが、しっかりと穴場を知っていれば問題なし。 海の家もセンスの良い店が並ぶので楽しい。

 小さな子供も楽しめる遠浅で暖かく透き通った海は海水浴には最高です。

2020年の夏はコロナの影響で海水浴場が封鎖されていました・・。詳しくはこちら

せっかく天気が良いなら遠出してもみに来たいオススメの海水浴場です。 

じゃない、 

今回の目的は海の宝石シーグラス! 次に行きましょう!次!次はお隣の興津海水浴場です! 

興津海水浴場:0個

PR

海の宝石シーグラス成果:0マジか!!!

ここは初めて来た海水浴場。

海岸沿いには駐車場がないので 写真左下にある興津港海浜公園の無料駐車場に停めてシーグラスを探しに。。。

と思ったけどなんか海が臭い。 

実はこの海浜公園のすぐ右が川なんですが、やたら臭う下水臭。 しかしそれでもシーグラスがあるなら。。と探しましたが。 小さな破片がちらほらあるだけで全く見当たらない。 若干の漂流物はあるのに。。。

写真の位置は興津港海浜公園横の下水川を渡ってすぐの場所から。

右に見える川・その奥に見える建物が外観綺麗だけど中は古い和式ばかりの公衆トイレ。車椅子トイレは洋式だが汚い。

しかし無料のシャワー多分水が使えるので良さそう。

しかし、

しかし、

海水浴場からそこにたどり着くまでには下水臭い川を渡ってショートカットか橋を渡って大分歩くかしかない。

駐車場も端にしかないから海水浴場の利便性としては低い。

夏はこない。

いや、もう来ないと思う。

そんな訳でタイトル通り。

大量のシーグラスが手に入った海水浴場が最後に行った場所!↓

内浦海水浴場:1kg超!

PR

千葉県房総の海の宝石シーグラスが大量に取れる穴場スポットは内浦海水浴場です!海の宝石シーグラス成果:余裕で1kg超え! 

本気出せば余裕で1kg超えする自信がある程。 大量、本当に大量に手に入ります。最終場所と地図↓

まず注意するのは駐車場です。

海水浴場の周辺にはお土産店が大量にありますが海水浴場添いにある駐車場は全てお土産店利用者のみ利用可能となっているのでシーグラス探索をするためには近所の有料駐車場を探す必要があります。

今回は採取スポットの間にある橋の手前に駐車スペース?があったのでシレッと路駐。どうせ取れないんだろ?とか実はあまり取れる自信がなかったんです。

が、

5分程度で
シーグラス
大量ゲット。

おいおいまじかよ。

そんなもう3箇所不発だし、実はあまり期待しないで歩いてたのに

目の前に広がる大量のシーグラス!

海も砂浜も綺麗だから太陽の光に反射して輝いて見えるので子供でも簡単に見つかります。

このまま川の反対側(画像左)にある採取スポット②に渡って更渡ったところ、さらに大量のシーグラスを発見。

川を挟んで東が採取スポット1
西が採取スポット2

夢中になって取りましたが、次女が川でずっこけて濡れてしまったので強制終了となりましたが本気で狙えば余裕で1kgは超せる自信があります

バケツいっぱいは1時間でいけるんじゃないかな?と思いました。

海は、綺麗なので、夏にきても面白いかも。

PR

シーグラスのある海岸の見極め方

そして、4つの海岸を巡って気がついた事がありました。

鵜原・守谷・興津海岸になくて

内浦海岸にはある特徴が。。。それは↓

川と砂利のある海岸があること!

マジです。

前述した通り3つの海岸は綺麗な砂浜なんですが、川はあっても砂利がないんです。

しかしこの内浦海水浴場は川の周囲に砂利があり、シーグラスはその周辺に大量に出現するんです。↓

このように白い砂浜の合間に急に砂利が。そしてその合間に大量のシーグラスが光り輝いて見えます。↑

そして”砂利”と”川”が両方ある場所にどうやらシーグラス大量発生すると言うことがわかりました。

川からビンやガラスが流れてきて砂利と波の影響で石やガラスが滑らかに研磨され続けた結果シーグラスが大量発生しているようですね。

砂利が大量にある神奈川の照ヶ崎海岸(シーグラス探索日記はこちら)には綺麗な玉石がありましたがガラス製品は一瞬で削られて砂つぶみたいな大きさになっていたので、小さい砂利と川と荒すぎない波。これがマッチしたのがここ内浦海水浴場だったんですね。

採取スポット②は周辺全てがこのような玉砂利状の浜となっておりザックザク取れます。潮干狩り以上の快感。子供達は

海の宝石取り放題。

↑※採取スポット1で私が電話しながら約5分で採取できたシーグラスとツノっぽい流木。

ボーナスステージ状態。

季節や潮の流れで採取場所は日々変わる可能性がありますが今後の狙い目や方針がわかりました。

海の宝石シーグラスを大量にゲットするには川と玉砂利のある海岸を狙おう!

です。

ガンガン探しましょう。

メルカリでも販売している人もいるようですし。

メルカリ画像

まとめ:シーグラス採取場所の調べ方

PR

流木・海の宝石シーグラスその他漂流物を狙うなら

  1. 凹んだ海岸
  1. 川のある海岸
  1. 砂利のある海岸

この3つを押さえておけば地図である程度絞れるので

次行く人はかなり時間を短縮してバケツいっぱい手に入れられそうですね。

いやいやいやいや、

千葉遠いし!

って方は通販でも大量に売ってるんですね↓

しかもめっちゃくちゃ綺麗ですね。

”流木”のプロが採取に来る場所発見

PR

でも通販では手に入らないものもたくさんあるのが実際に探索する楽しみの一つですね。実はシーグラスと同じぐらい面白いものを発見。

内浦海水浴場のもう一つの顔。

それは

流木天国と言うことです。

思わず私もツノのような不思議な形のものを人生で初めてうちに持ち帰ってしまいました。

そして、流木を片手に丹念に調べている方がいたので話を聞いてみると。

早朝からずっと房総の海岸巡りをしていてようやく希望の場所があったので物色中との事。

こんな面白い出会いを逃すわけもなく

色々聞いてみました。

プロに聞いた流木の狙い方

そして一応その流木のプロっぽい人に聞いた流木の狙い方を紹介。

台風後など悪天候の翌日
様々な漂流物と共に大量の流木が手に入る。
できれば早朝
ライバルが意外といるらしいです。
凹んだ海岸が狙い目
潮の関係で凹みに多くの漂流物が溜まるらしい。

確かに地図でみると見事に凹んでいますね。東にある九十九里なんかは真っ平らな海岸だからか流木や漂流物はゴミばかりで流木は確かに少ない。

ちなみに流木の極意は

「流木はジャンケンで選ぶ」

だそうです。良い流木があれば、片手に、途中良さそうな流木があればすでに持っている流木と見た目・色・匂い(?)・フォルムやらなんやらを比べて片方を捨て片方をカゴに入れる。そうです。

なんだか良く分からないけどなるほど。

って思いました。

悩む人程使える?むしろ使えない流木を家に持ち帰って頭抱えてしまうような人向けか?考えたことがなかった。

しかし背中に背負ったカゴにポイポイ無作為に入れているように見えましたが、色々と考えがあるのでしょうか?

とにかく流木の狙い目ってシーグラスにも使える知識ですね。

流木も売ってるんですね〜。

PR

帰りに立ち寄って欲しい観光地紹介

どうせなら力場・霊山・パワースポットとか行ってみたくなりません?

行くだけで運気上がるなら絶対に立ち寄りたくなりませんか?

そんなパパに道連れに行った場所を紹介

誕生寺

日蓮聖人は、貞応元年(1222)2月16日、小湊片海の地に降誕した。その時、庭先から泉が湧き出し産湯に使った「誕生水」、時ならぬ時に浜辺に青蓮華が咲いた「蓮華ケ渕」、海面に大小の鯛の群れが集まった「妙の浦」という不思議な「三奇瑞」が伝えられている。

聖人は幼名を善日麿といい12歳までこの地で暮らした。文永元年(1264)聖人は母梅菊の病を祈願し蘇生させる。延命した母梅菊はそれを記念し、「菩薩荘厳堂」を創建。その後直弟子日家上人が建治2年(1276)10月、聖人生家跡に一宇を建立し高光山日蓮誕生寺と称したのが当山の始まりである。

誕生寺公式HPより

日蓮聖人が誕生日から間も無く800年を迎えるとのこと

写経体験や説法を聞けたり。日蓮聖人の幼い頃を模した銅像。

お堂はかなり大きく綺麗で美しくパワースポットな感じ。

この仏閣の澄んだ空気は大好き。

しかも、駐車場は全て有料なのに後ろにある防波堤沿いに路駐すれば無料で済む。

みんな覚えておいて。

清澄寺(せいちょうじ)千年杉

そしてついでに養老渓谷の紅葉でもみに行こうとしたけど途中の清澄山の頂上に立派なお寺が↓

清澄山(きよすみやま)の頂上にあるのに清澄寺(せいちょうじ)。

誕生寺で誕生した日蓮宗の創始者日蓮聖人が初めて「南無妙蓮華橋」とお題目を唱えた場所。それがここ清澄寺。

ちなみに日蓮宗の大本山。

伝説や歴史が神話レベルの凄い場所に気軽に行ってしまったらしい。

信じられない程大きい杉その名も千年杉。

ちなみに本当の樹齢は謎とされている。ズーーっと千年杉。

もしかしたら2000年杉かも。

昔隣の杉が倒れてきて右半分の枝なぎ倒されてちょっとバランス悪くなったらしい。

中は空洞らしい。

この杉の裏は崖になっておりちょっと自身で地滑り起きたら一緒に滑ってしまいそうに見えた、ちょっと補強しときませんか?清澄寺さん?

この奥には日蓮聖人が初めてお題目「南無妙蓮華橋」と唱えた聖地が頂上にあった↓

インスタ映え。

しない。

もっと角度つけるべきだったか。

日蓮聖人が向いている方向は勝浦・鴨川の山々と海が見える最高の展望スポットでした。天気も良く、霊山で写真最高。

ちなみに、清澄寺の駐車場から見える景色、↑とは真逆の方向も見えるがそれも美しく失念したがなんちゃら絶景●選の一つだとか。

確かに写真適当に撮ったはずだが綺麗だ。↓

二つの寺を巡り良い景色、良い天気、良い場所に恵まれて心身ともにリフレッシュ。それでは養老渓谷の紅葉まつりに行こう!

って思ってましたが、

唯一の一本道が紅葉まつり渋滞で狭い山道で渋滞していたので

ユーターンして帰宅しました。残念。養老渓谷の紅葉まつりに行くなら電車とバスが良いかも。駐車場渋滞もひどかったし。

帰宅後はシーグラスと流木を洗い

初めてのシーグラス工作開始!

シーグラスで工作してみた。

用意するもの100均で全て準備した

グルーガン本体・グルー(透明)・シーグラス。

以上。

方法

  1. 子供の支持するままにグルーガンで糊付け
  2. 粘着が弱いところはグルーを追加して補強
  3. 繰り返す。
  4. 結果↓

●長女(左)の作品・カエル(宝石の国に出てきそうなキャラ)

●次女(右)の作品・現代アートか賽の河原のアレ。次女曰くテーマパーク。

ドライブして、海で発掘探検して

山登って仏閣巡りしてお参りして

工作して遊んで笑って

良いシーグラス探検記念すべき第一回でした。

シーグラスを30分で1kg拾える千葉房総の穴場海水浴場の見つけ方のまとめ

いかがでしたか?

意外と知恵袋でも探し方や場所が見当たらないので行き当たりばったりで探した結果意外な極意や流木のプロとの出会い、素敵なお寺に巡り合えたりと良い探検となりました。

工作はとりあえずやってみようって気持ちでやってみましたが、子供たちは朝から晩までずっと笑顔でした。

子供たちのやりたいことを全力でサポートしてみる。

私がパパになってやってみたかったことの一つだったのです。

良い1日でした。

では良いシーグラス探索を!

ではまた!

シーグラス発掘30分で1kg拾える千葉房総の穴場海水浴場の見つけ方

海の宝石シーグラスを求めて千葉県房総4つの海岸を探した結果!

驚く程大量に手に入った穴場スポットを紹介!

子供も喜ぶ!初めて探す人でも分かるシーグラスの見つけ方やコツ。

穴場海岸や場所の見極め方も紹介します。

ついでに流木採取のプロに探し方も聞けたので紹介。

シーグラス探索から工作、周囲の観光めぐりの内容となっています。

この記事ではこのような方にオススメ

●千葉県の海でシーグラスを大量に拾いたい!

●子供に最高の海の宝石をプレゼントしたい!

●シーグラスのある場所ってどんな場所?

●シーグラスのある海水浴場を教えて!

●流木も欲しいんだけど…

周辺に良い観光スポットある?

こんな悩みのある方達が笑顔になります。

シーグラスじゃなくて綺麗な宝石みたいな石を探している方はこちらを↓

PR
error: Content is protected !!